コンテンツへスキップ

中東 フットボールと人びと

アラビア語新聞のサッカー記事紹介。語学学習も兼ねてます。

  • home
  • about
  • by country
  • notes
  • facebook
  • contact

月別: 2017年5月

2017年5月5日 Atsushi Terazono

シリアサッカー最前線(3) 難民キャンプの中のサッカー

BBCアラビア語版が2017年3月30日に配信した、シリアサッカーの様々な断面についての記事(سوريا: كرة القدم على خط النار)の3回目です。 Atsushi Terazonoフリーライター/書

Share
続きを読む »

このサイトについて

アラビア語新聞などのサッカー関連記事から垣間見える中東地域(おもにシリア)の人びとの暮らしを紹介。アラビア語学習を兼ねています。(寺園敦史) ≫more

サイト内記事検索

facebook

中東 フットボールと人びと

最近の投稿

  • 連盟で内紛勃発? シリアサッカーは復活するか(1)
  • カタールを応援していたのはだれ? アジアカップ決勝
  • イエメン代表 破壊と飢えの国から家畜用トラックでアジアカップに向かう
  • 移動手段は貨物船というチームも 戦火の中参加するパレスチナ、イエメン、シリア
  • アジアカップでシリアが躍進する?
  • シリア男子チームを指導する女性コーチ
  • 復興への歩み始まったシリアスポーツ界
  • スタジアム観戦をめぐるせめぎ合い イラン
  • イランで女性のサッカー観戦 ついに認められる?
  • イラクに続きシリアでも国際試合解禁か

カテゴリー

  • アフガニスタン (1)
  • アラブ首長国連邦 (2)
  • アルジェリア (7)
  • アルゼンチン (1)
  • イエメン (5)
  • イスラエル (5)
  • イラク (11)
  • イラン (8)
  • ウクライナ (1)
  • エジプト (9)
  • オマーン (2)
  • カタール (5)
  • クウェート (1)
  • サウジアラビア (6)
  • シリア (74)
  • スコットランド (1)
  • スーダン (2)
  • チュニジア (2)
  • トルコ (3)
  • ドイツ (4)
  • バーレーン (2)
  • パレスチナ (11)
  • フランス (2)
  • ブラジル (1)
  • モロッコ (2)
  • ヨルダン (3)
  • レバノン (4)
  • 中東全般 (3)
  • 他 (2)

アーカイブ

  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (9)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (2)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (4)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (18)

リンク

  • アラビア語塾
  • Alladin Mobile Ver1
  • アラビア語-日本語電子辞書データ
  • シリア・アラブの春 顛末記
  • Ole Asia

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Powered by WordPress and Wellington.