ブログ開設のごあいさつ

このサイトは、わたし自身のアラビア語の学習をかねて、つくってみたものです。

アラビア語メディア(ニュースサイトなど)に掲載されたサッカーに関する記事を通して、中東地域の社会や人びとの暮らしを紹介しようという試みです。

日本で報じられるこの地域のニュースといえば、戦争やテロ、石油がらみの記事が多くを占めますが、しかしもちろんそこにはさまざまな喜怒哀楽をもって暮らす、わたしたちとそう変わらない人びとの日常があるはずです。他の多くの地域同様、人気ナンバー1スポーツのサッカーに関係する出来事から、細切れでもその一端を紹介できたらと思っています。

ただようやくアラビア語の新聞記事を読めるようになってきたわたしの実力からして、なかなかいい記事にめぐり合えません。見出しや掲載されている写真を見て、これはおもしろうそうだなと思い読んでみると、全然つまらなかったということは多々あります。アラビア語紙は日本語紙と比べても格段に、見出し・写真と本文の内容との間に乖離があるように思います。

また、ネット上にはおびただしい数のニュースサイトがあります。政治的立場が鮮明なものも少なくなく、なかには対立する勢力を批判するため、事実を誇張、歪曲しているのではないか、と感じられる記事もあります。判断に迷うところですが、はじめからあれこれ考え込んでしまうと何もできなくなってきますので、当面は気にせずに読み進めていこうと思っています。

少しずつサイトの趣旨に会う記事を構築していくつもりです。

おことわり

記事の日本語化の最中、つねに難儀させられるのが、固有名詞です。なるべくアラビア語の表音通りにしようとしていますが、表音自体判然としないものも多々あり、かなり当てずっぽうのところがあります。

日本のメデイアですでに定着している固有名詞については、それを優先することにします。たとえば、「ディマシュク」は「ダマスカス」に、「ヒズブッラー」(レバノンの政党/軍事組織)は「ヒズボラ」にするなどです。

固有名詞につく冠詞(al)をどう表記するかも迷うところです。前記の通り、日本のメディアで定着している表記、たとえば「バッシャール・アル=アサド大統領」はバッシャール・アサド大統領」と書くとしても、サイト中頻繁に出てくるチーム名に付く冠詞(al)をどう表記するか。

はじめから決めつけるとあとあと窮屈なことにもなるかもしれませんので、当面は適当に、その都度判断することにします。たとえばエジプトの有名なチーム、アルアハリーは、「アル=アハリー」と書くときと「アハリー」と書くときもあるということです。

いやこのような枝葉に関わることよりも、肝心の文章の日本語訳自体が間違っているという問題がつねにつきまといます。細かな誤訳については見逃していただくとして、致命的な誤りなどありましたら、ご指摘ください(元記事の内容自体に誤りがある可能性もあるかもしれません)。

(2015年6月25日 寺園敦史)

Atsushi Terazono

フリーライター/書籍編集者。アラビア語学習者。サンフレッチェ広島とザンクト・パウリ(ドイツ)を愛す。シリアに平和が戻れば、アル=ジハードというちいさなクラブを追いかける旅をしてみたいと思っている。京都市在住。

「シリアサッカー事情」をフォローする
この記事をシェアする
「シリアサッカー事情」をフォローする
シリアサッカー事情
タイトルとURLをコピーしました